あけましておめでとうございます。
デザイズミは1月6日より、少しずつ業務をスタートしております。
さて、新年早々ですが、昨年末、会社員時代の元上司(私より5歳年上)が急逝されたとの知らせを受け、最後のお別れに行ってきました。仕事人生において多大なる影響を与えてくださった方であり、まだ50代という若さでの旅立ちは、非常に大きなショックでした。
人間、いつ何が起こるかわからない――。
だからこそ、「やりたいことをやる」「自分らしく生きる」ことが、人生において何より大切なのだと改めて感じさせられました。
振り返れば、私が会社員を辞めてから約10年が経ちます。そして、株式会社デザイズミは昨年で4期目を終え、今年の3月からは5期目に入ります。
この節目の年に、改めて「どんな目標でやっていくか」を考えています。今の路線で良いのか、どこか見直すべき点があるのかも含めて、自分自身に問い直す年にしたいと思います。
デザイズミの仕事の柱は、クライアントのビジネスを「デザインの力」でサポートすることです。製品やサービスを紹介するためのツールづくり――つまり完全にBtoBの領域です。
そんな中、ここ数年で「得意分野」と呼べるものが見えてきました。
それは、 俯瞰図を活用したデザイン や、 展示会向けのブースデザイン・チラシ制作 です。
「デザイズミといえば俯瞰図」と認識してもらえるようになれたら嬉しいですね。展示会に関しても、1コマや2コマといった限られたスペースで、予算を抑えつつもしっかりとメッセージが伝わるデザインを提供していけたらと思っています。タペストリーやチラシも含め、引き続きクライアントの力になれれば幸いです。
そして、もう一つ力を入れたいのが MOJIMAP です。
元々は趣味で描いていたものが、面白がってくれる人たちのおかげで商品化への道が開けました。MOJIMAPはクライアントワークとは少し異なる軸で展開していますが、それでもやはりBtoBの性質を持っています。このデザインを活用して新しいものづくりに挑戦したい企業の方々と、今年もたくさん出会えたらいいなと思っています。
何はともあれ、今年も元気に、笑顔で年末を迎えられる一年にしたいですね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。